ご本人様・ご家族の皆様へ
精神科訪問看護サービスのご案内

マイナビ訪問看護

こんなお悩みは
ございませんか?


  • お薬がしっかりと飲めない。
  • 治療や薬への不安があり、相談したい。
  • 人とうまく話したり付き合うことができない。
  • 家にとじこもりがちで、生活が不安。
  • 外来通院が続かず、入退院を繰り返してしまう。
  • 症状のせいで生活や人間関係がうまくいかない。
  • 病気について家族に理解をして欲しい。
  • 生活リズムが崩れてつらい。
  • 身のまわりのことがうまくできない。
  • 家族の心のケアについて相談をしたい。
  • 家族に暴言を吐くことがある。
    …など

こころの病気にかかってしまった場合や、こころのケアが必要な時、決して一人で悩むことはありません。
精神科訪問看護は、病院ではなく在宅で地域社会の一員として毎日の暮らしを送りながら、
利用者さまとそのご家族が専門的なケア・サポートを受けることができるサービスです。
また、各種保険適用により、少ない自己費用負担で安心してサービスを利用することができます。
まずはお気軽に相談してみませんか?

マイナビ訪問看護

こんな方が対象です

以下のような精神疾患をお持ちの方、またはそのご家族

  • 統合失調症
  • 双極性障害
  • うつ病
  • アルコール依存
  • 薬物依存
  • 解離性障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
  • 適応障害
  • 認知症
  • パーソナリティー障害
  • 発達障害
  • パニック障害
  • 不安障害
  • てんかん 等

こんなサービスが受けられます

毎日の生活で困っていることの対処方法を一緒に考え、実践できるようにサポートいたします。

  • 服薬の確認・支援
  • 体温・血圧・脈拍等の測定
  • 症状の観察
  • 日常生活観察と自立に向けた支援
  • 不安や悩み事の相談
  • 対人関係の相談
  • 家族の方への支援
  • 社会資源活用の調整
  • 社会復帰へ向けてのサポート

提供サービスの内容や頻度などは、利用者さまやご家族の方のご希望はもちろんのこと、主治医をはじめとした医療機関・関係各所とも検討のうえで決定されます。
またサービス提供開始後も、ケアの進捗状況は主治医や関係各所と共有され、それぞれが連携して治療・ケアにあたりますので安心です。

ご利用の流れ


サービス提供開始まで、1〜2週間程度

  • STEP 1

    まずは、利用者さまご本人やご家族から直接、または病院やクリニックを通じて、マイナビ訪問看護ステーションまでご相談ください。
    ご希望をお伺いしたうえで、お手続きのご案内を差し上げます。
    ※サービス提供エリア外の場合も、ご相談ください。

  • STEP 2

    精神科訪問看護サービスのご利用にあたっては、主治医による指示が必用です。そのため、主治医の先生に、訪問看護指示書の発行を依頼していただきます。
    お手続きの方法に関しましても、詳しくご説明差し上げます。

  • STEP 3

    担当者が利用者さま宅や病院などに伺い、サービス内容のご説明や、ケアの目標の設定、契約書や重要事項説明書の内容などについてもご説明差し上げます。

  • STEP 4

    主治医からの訪問看護指示書がマイナビ訪問看護ステーションに到着後、訪問看護がスタートします。
    サービス提供開始後も、ケアの進捗状況は主治医と共有され、より効果的なケア方針の決定に活かされます。

サービスご利用料金


精神科訪問看護は、医療保険や介護保険の対象となります。

医療保険が適用される場合 保険証により医療費の1割~3割のご負担
  • 自立支援医療の適用を受ける場合は、1割のご負担かつ毎月の上限金額までのご負担となります。
  • サービス提供地域内の場合は、スタッフの交通費は不要です。
自己負担額の例はこちら
介護保険が適用される場合 サービス利用料の1割~3割のご負担
  • サービス提供地域内の場合は、スタッフの交通費は不要です。
自己負担額の例はこちら
生活保護受給中の場合 生活保護を受給中の方は、費用の自己負担はありません。

精神科訪問看護は、医療保険や介護保険の対象となります。

医療保険が適用される場合
保険証により医療費の1割~3割のご負担
  • 自立支援医療の適用を受ける場合は、1割のご負担かつ毎月の上限金額までのご負担となります。
  • サービス提供地域内の場合は、スタッフの交通費は不要です。
自己負担額の例はこちら
介護保険が適用される場合
サービス利用料の1割~3割のご負担
  • サービス提供地域内の場合は、スタッフの交通費は不要です。
自己負担額の例はこちら
生活保護受給中の場合
生活保護を受給中の方は、費用の自己負担はありません。
マイナビ訪問看護